【音声配信アプリSpoon】試しに使ってみた感想(メリット・デメリット)

雑記
TAKEZO
TAKEZO

YouTubeとかだとバックグラウンドで音楽を聴けないから
別の操作をしながら、音楽聞けるアプリがないかなー

通勤中は暇やから音聞くだけじゃなく、色々したいよねー

って事で、バックグラウンドで音を流したまま

別のアプリなどを使用できるアプリがないかという事で

たまたま見つけたSpoonアプリをDLして1週間経過したので

簡単な説明と、個人的な感想を書いてみましたー

spoon

メリット・デメリット

●メリット

・梶裕貴さんの配信が聴ける(進撃の巨人のエレン役、鬼滅の刃の錆人役等)

・無料で聴ける

・YouTube等他の配信サービスだと画面を見ながらでないと

内容を理解しにくいものがあるが、完全に聞くだけでOK

・音声配信なので男性も女性も声が良い人が多い

TAKEZO
TAKEZO

ちなみに僕は関西弁の人が好きです

関西ローカルのラジオを聞いてるみたいで落ち着きます

・LIVE配信はチャット形式でコメントもできるので参加している感が良い

●デメリット

・萌え系の声が苦手な人は最初はちょっと引くかも…

音声配信アプリSpoonとは

自ら音声クリエイターとして配信・投稿ができ、また視聴もできます。

沢山の音声コンテンツが集まっているので、

最新の人気コンテンツ、ラジオ風配信、寝落ち配信、

雑談配信、音楽、声劇、朗読などあります。

Spoonの特徴

●最新の音声ライブ配信の発見

・メイン画面から最新の人気配信やDJを見つける

・お気に入りのDJが見つかったらすぐにフォロー。

配信に遊びに行ったり、コンテンツを視聴したり、

友達と共有し合ったりしよう

●ポッドキャストを録音して聴こう

・最新のトレンドキャストをチェックしよう

・人気のDJやお気に入りDJがアップしたキャストが聴き放題

●検索機能でコンテンツをもっと楽しむ

・カテゴリー一覧から気にいったコンテンツを視聴

・ハッシュタグ検索で気になるコンテンツをみつけて

聴いてお気に入りに。

●DJやリスナーと繋がる

・ライブ配信中に声とチェットでコミュニケーションを楽しむ

・コラボ機能を使ってお気に入りDJと一緒に配信もできる

・アイテムを投げて気になるDJに気持ちを伝える

・フォローしたDJをサポートするマネージャー活動もできる

・気になるDJのプロフィールページから最新情報をチェック

用語説明

  • LIVE … 最長2時間の生配信。
  • CAST … 30秒以上の音声を録音できる
  • TALK … テーマに対し音声メッセージを送れる
  • マネージャー … 最大で3人つけれる。LIVE(生配信)時に枠主のサポートをする事ができ、枠を乱す悪徳リスナーを強制退室することができる。
  • 枠 … LIVE配信している部屋

感想

アプリをDLして1週間、恥ずかしながら少しずつハマってきています。

正直最初は、配信者のアイコンや配信で飛び交うネット用語に引き気味でした。

僕の使い方としては、主にLIVE配信で朝イチと仕事終わりに配信されている

女性の枠主さんの配信にお邪魔してまして、

朝の『おはよう』や『いってらっしゃい』、

仕事帰りの『お疲れ様』に癒されています。

TAKEZO
TAKEZO

配信に入ったら自分が入室した事がわかるため

自分の名前を呼んでもらって『おはよう』や『お疲れ様』とか

言ってもらえる事が癒しになってます。

LIVE配信では、配信をききながらチャットみたいな感じで

コメントをうてるので、参加型で聴けるのも良いと思います。

YouTubeや音楽アプリなどにマンネリ気味の方がいたら、

無料なんで是非一度試してもらったらと思います。

そして、おもしろい使い方があれば逆に色々教えてほしいです。

こちらからは以上です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
雑記
スポンサーリンク
シェアする
TAKEZOをフォローする
TAKEZO BASE

コメント

タイトルとURLをコピーしました